人生を彩る家づくりとは?

Pocket

 

人生を彩る家づくりとは

 

女性目線でのデザイン

ライフスタイルからアフターフォローまで

お手伝いいたします。

大きな箱からの自由な設計

 

流行りすたりのないデザイン 

 

太陽・空・木・土 赤 青 黄 などの自然の色を仕様

美しい家を保つには【収納】が不可欠です。

親の願いを込めて

子供たちが自分で片付けができるように、大きなロッカーを作りました。いずれ、子供たちが自分で考えて整理整頓できるようにと願いを込めています。

きれいな家を保つには収納が不可欠です。

 

用途に合わせて設計させて頂きます。

必要な方には風水や家相も設計時に取り入れさせて頂きます。

家相・風水は、自然の理(ことわり)です。

 

人が自然の中で住まいを設ける際に、自然と調和する方法として、

 

長い時間をかけて体系化されてきたものです。

 

古代より人々は自然の力と大地のエネルギーを利用して環境を改善し、

 

人生をより良いものにしてきました。

 

重要な事は、自然の力に逆らうのではなく、協調することです。

 

必要な方はご相談ください。

 

(モデルハウスは家相と風水を取り入れています。)

 

性能へのこだわり

身体への影響を第一に考えました

1年中温度差が少なく、安心安全な魔法瓶ハウス。 【するとこんな効果が】

暮らして体感!

女性に大敵な身体の「冷え」が解消されて、身体も心も楽になりました。

 

赤ちゃんの身体にも優しいので安心して子育てできます。

 

温度差によるヒートテック現象が減るので、おじいちゃん、おばあちゃんにも安心です。

 

夏布団、冬布団と用意しなくても、室内の温度が一定なので1シーズンの布団で十分でした。

 

外の温度に左右されないので、

梅雨時は「全く湿気を感じなく、快適だねー」

暑い夏に家のドアを開けると、「涼しいー快適だねー」

寒い冬は、「暖かいねー、快適だねー」と好評です。

BELS5の最高ランクの家

分厚い壁と、熱の放出を防ぐトリプルサッシ、

 

高性能な気密断熱素材どこにも隙間なく施工するには、

 

長年の経験ある職人の腕(丁寧な仕事)が必要です。

 

LOHAS livingでは、C値0.3以下

 

(家の隙間面積を示す数値)BELS5の最高ランクの家を

 

全てのお客様にもご提案し、ご信頼していただいています。

外断熱のこだわり 【環境先進国アメリカ・ドイツ製の断熱材】

優れた外断熱を選んでいます

  • 高い断熱性

 

  • 建物全体を外から包むことにより、まるで魔法瓶のような効果

 

  • 結露の軽減

 

  • 防カビ・防藻剤配合で汚れ、カビ、藻の繁殖を防ぐだけでなくその他の汚染物質にも有効

内断熱のこだわり 【セルロースファイバー】

安全な素材を選んでいます

・高い断熱効果により、夏は涼しく冬は暖かい家を実現します。

 

・エコロジーな資源です。

 

・湿気を吸うので快適な温度をキープできます。

 

・結露やカビを予防でき、家が腐ることを防ぎます。

 

・シロアリやゴキブリといった害虫予防ができます。

 

・高い防音性能で静かな家を実現できます。

 

・高い防火性能で火事に強いです。

紙からリサイクルされた高性能吸音断熱材です。

 

家をすっぽり覆い、夏の熱、冬の冷気を遮断し、

 

室内の熱を逃がすことなく、心地よい住空間を作り出します。

 

火に強く、もらい火事の心配もありません。

 

また、安全な薬剤を注入してあるため、

 

防虫、防カビ効果があり、耐久性もある優れものです。

 

セルロースファイバーと同時に透湿気密シートを貼りますが、

 

気密をしっかり確保しながら壁のなかは乾燥を促し、

 

空気中の水分が少ない冬場は湿気を通さず、

 

湿気の多い夏場は湿気を通し年中快適さを保ってくれます。

毎日家の中が美しい空気。しかも光熱費のランニングコストが安くなります。

心地良すぎる空間

とにかく空気がきれいで、呼吸が深くでき、

 

気持ちも穏やかでいられます。

 

梅雨時期に、全く湿気を感じずに1日中快適です。

 

外出したくなくなります。

 

肌つやが良くなりました。

 

温度、湿度が安定してると、副交換神経も働くのか

 

すごくリラックスでき、ぐっすり眠れます。

高気密になると問題になるのが湿気と換気です。

 

厳選した全館空調はカビを寄せ付けず、耐久性に優れ、

 

外気の化学物質や花粉、室内に入ることを遮断します。

 

家中エアコン一台で年中快適、

 

電気代も月6,000~8,000円と節約出来ます。

 

ストレスを感じさせない気流で、

 

静かで質の良い上質な空気を家中循環させ、

 

質の良い生活を送れます。

一般的な住宅は105㎜角材なのに、120㎜角材を使う理由

木の家は強い

 

耐震等級3

 

AQ認定

 

100年住宅

地震に強い

耐震等級3を取得

・耐久性

 

・地震によるひび割れに強い

 

・火災に強い

断熱効果とリラックスでき心地良くなります。

木のぬくもりが癒してくれる

断熱効果

 

木は熱伝導率が低く肌から熱が奪われず、

 

ぬくもりを感じるため、心地よくなります。

リラックス効果/

 

木から発している

 

フィトンチィッドという成分が

 

自立神経を安定さえてくれて、

 

森林浴と同じリラックス効果があります。

 

裸足で歩いたら本当に気持ちいいー!

 

子供がいつも、床でスヤスヤと

 

気持ちよく寝ています。

昔と今では電気の量が6倍〜7倍違います。その分身体へのリスクも高くなってます。

「電磁波」対策の必要性

暮らしを豊かにしてくれる電化製品の使用が増えると共に、

 

目に見えない電磁波で、様々な症状を引き起こす

 

可能性があるとされています。

 

家の中には無数の電気の線が張り巡らされ、

 

一日中常に電磁波が発生し

 

その中で生活しています。

 

LOHAS livingでは電磁波を吸着し放電する装置を

 

家に張り地中2㍍まで放電し、

 

基礎の下に埋まる炭からマイナスイオンとなって

 

家に戻ってくる仕組みを取り入れました。

 

我が家に帰る度、体に溜まった電磁波を

 

放電し身体を楽チンにしてくれます。

見えない基礎だからこそ、丁寧に考えました。

昔ながらの炭の効果

地面には200㎏の炭を敷きイヤシロチ化

炭を敷く事によってカビやシロアリが住みにくい環境をつくります。

 

 

湿度が低くなる。

 

 

木材の水分量が低くなる。

 

 

カビ、悪臭を防ぎます。

 

 

化学物質の軽減、脱却します。

 

 

空気を汚れ、臭気、有害な物質を吸収します。

伝えきれない事が沢山あります。

 

Copyrighted Image